尾鷲市ボランティア・市民活動センターでは、ボランティアに興味・関心がある方、実際に活動される方のために次の事業をしています。
ボランティア相談を受付しています
ボランティアセンターでは、ボランティア活動に関心のある方や、ボランティアの手助けを必要としている方の相談に応じています。
「ボランティアをしたい」「ボランティアをしてほしい」という双方を結びつけるマッチングを行っておりますので、当センターまでご相談ください。
ボランティア保険の加入手続きを行います
全国社会福祉協議会が取り扱う「ボランティア活動保険」と「ボランティア行事保険」の取りまとめや各種手続きの窓口となっています。
加入手続きは窓口までお越しください。
個人・団体のボランティア登録ができます
当センターにご登録いただいた個人・団体の方は、福祉保健センターの部屋を会議・活動・練習等に使用することができます。また、当センターが保有している機材の貸し出しも行っています。
災害ボランティアセンターになります
地震・風水害等の災害が発生した際は災害ボランティアセンターを開設します。
福祉協力校を指定しています
福祉協力推進事業とは、尾鷲社協が市内にある小学校・中学校・高等学校を『福祉協力校』として指定し、社会福祉への理解と関心を高め、社会奉仕と社会連携の精神を養うとともに、児童・生徒を通じて家庭及び地域社会に対し、地域福祉振興について啓発を図ることを目的とした事業です。